金沢に降り立ったらここ!【近江市場】
北陸新幹線が停車する金沢駅のすぐ近くにある「近江市場(おうみいちば)」。
実は金沢に来るのは二度目の筆者。前回訪れた時も、こちらの市場にて満腹にさせていただきました!
こちらは「こんな街中に市場?!」と思うような立地に、百店舗以上が軒を連ねる昔からある有名な市場です。
少し足を伸ばせば、金沢の観光地 兼六園や、東茶屋街にも行くことができます。
筆者が訪れた日は水曜日。水産物を扱うお店は水曜定休のところもあるため、心配でしたが、いざ市場に足を踏み入れると 閉まっているお店のほうが少なく、まったく問題ありませんでした。
平日でしたが、とても多くの人で市場のメインロードは混み合っており、行列もしばしば。
目立ったのは、日本人観光客よりも、外国人観光客の多さでした。
実は金沢に来るのは二度目の筆者。前回訪れた時も、こちらの市場にて満腹にさせていただきました!
こちらは「こんな街中に市場?!」と思うような立地に、百店舗以上が軒を連ねる昔からある有名な市場です。
少し足を伸ばせば、金沢の観光地 兼六園や、東茶屋街にも行くことができます。
筆者が訪れた日は水曜日。水産物を扱うお店は水曜定休のところもあるため、心配でしたが、いざ市場に足を踏み入れると 閉まっているお店のほうが少なく、まったく問題ありませんでした。
平日でしたが、とても多くの人で市場のメインロードは混み合っており、行列もしばしば。
目立ったのは、日本人観光客よりも、外国人観光客の多さでした。
そのため、店頭に英語の案内を掲げているお店も多く、店員さんも接客慣れしていました。
金沢と言えば【のどぐろ】
近江市場内には、鮮魚店、青果店、精肉店、飲食店、そのほか日用雑貨店も立ち並びますが、やはり人気は新鮮な海産物が食べられるお店です!
到着したのがちょうどお昼時ということもあり、行列のできているお店も多く、店先を覗くと、ここ1か月ほどで芸能人が訪れているお店が特に人気のようでした。
そのほとんどのお店で金沢名物 高級魚「のどぐろ」の文字が目立っていました。
到着したのがちょうどお昼時ということもあり、行列のできているお店も多く、店先を覗くと、ここ1か月ほどで芸能人が訪れているお店が特に人気のようでした。
そのほとんどのお店で金沢名物 高級魚「のどぐろ」の文字が目立っていました。
のどぐろは、「白身のトロ」と呼ばれるほど、その身は美味とされている魚です。
のどぐろが食べれるお店は、近江市場内のすし店、海鮮丼専門店で、おそらくどのお店にいっても必ず置いてあるメニューでしょう。
この日は スマップの香取慎吾さんがMCを務める「おじゃマップ」で紹介されたという【近江町 市場寿司】さんで、のどぐろ、白エビ、ボタンエビなどの三大名物がのった「大名丼」(2,890円・税別)をいただくことにしました。
のどぐろが食べれるお店は、近江市場内のすし店、海鮮丼専門店で、おそらくどのお店にいっても必ず置いてあるメニューでしょう。
この日は スマップの香取慎吾さんがMCを務める「おじゃマップ」で紹介されたという【近江町 市場寿司】さんで、のどぐろ、白エビ、ボタンエビなどの三大名物がのった「大名丼」(2,890円・税別)をいただくことにしました。
店内に入るのに並びましたが回転がよく、すんなりと入店でき、注文して数分で目の前に現れたのが こちら。
中央、いくらの隣が のどぐろです。
余談ですが、金沢は金箔でも有名なため、大概のものに金箔が添えられてきます。
いただいた のどぐろは、身が柔らかく、脂がのっていて、とても美味しいものでした。
のどぐろだけではなく、この丼につまっている食材のすべてが 魚臭さがなく、エビやカニは甘味があり、あっという間に完食!
やはり、金沢で食べるものは美味しい!普段スーパーで買って食べるものとは別物でした。
丼を紹介しましたが、すし店では1貫から注文できるので、そちらもオススメです!
余談ですが、金沢は金箔でも有名なため、大概のものに金箔が添えられてきます。
いただいた のどぐろは、身が柔らかく、脂がのっていて、とても美味しいものでした。
のどぐろだけではなく、この丼につまっている食材のすべてが 魚臭さがなく、エビやカニは甘味があり、あっという間に完食!
やはり、金沢で食べるものは美味しい!普段スーパーで買って食べるものとは別物でした。
丼を紹介しましたが、すし店では1貫から注文できるので、そちらもオススメです!
こんなにもある【食べ歩きグルメ】
今回紹介したのは、お店に入っていただくものですが、市場内には店頭で、すぐに提供してくれるお店も多く、店先に簡易のテーブルが設置されていて、海鮮がその場で立ち食いできます!
思わず足を止めてしまったのは、店頭で焼き上げる身の厚いホタテのバターのせ、その場で殻を割ってくれる生ガキ、特大サイズのボタンエビ、甘味が強く臭みがまったくないウニなど、どれも醤油などの調味料がいらない美味しさでしたし、一つから注文出来て、価格も300円ほどからと、とてもリーズナブルでした!
思わず足を止めてしまったのは、店頭で焼き上げる身の厚いホタテのバターのせ、その場で殻を割ってくれる生ガキ、特大サイズのボタンエビ、甘味が強く臭みがまったくないウニなど、どれも醤油などの調味料がいらない美味しさでしたし、一つから注文出来て、価格も300円ほどからと、とてもリーズナブルでした!