やっぱり揚げたてが1番!!
via youtu.be
“買って食べる”と決めつけていたものを“実は作れる!”に変える「#とことんHOMEMADE」。
今日はごま団子を作ります。
揚げたてのごまの香りが香ばしく、もっちりとした生地の中に、甘い餡がたっぷりつまっているというなんとも魅力的なごま団子。
点心の手土産なんかとしても人気ですが、あつあつもちもちは、やっぱり揚げたてが一番です。
今回は生地に豆腐と白玉粉を使ってヘルシーでもちもちに仕上げます。(豆腐を使うと、次の日でも柔らかさが持続します♩)
今日はごま団子を作ります。
揚げたてのごまの香りが香ばしく、もっちりとした生地の中に、甘い餡がたっぷりつまっているというなんとも魅力的なごま団子。
点心の手土産なんかとしても人気ですが、あつあつもちもちは、やっぱり揚げたてが一番です。
今回は生地に豆腐と白玉粉を使ってヘルシーでもちもちに仕上げます。(豆腐を使うと、次の日でも柔らかさが持続します♩)
ごま団子の材料(14個目安)
・白玉粉 : 100g
・絹ごし豆腐:140g
・粉糖 :40g
・こしあん:210g
・白ごま: 適量
・黒ごま:適量
・サラダ油:適量
・片栗粉(打ち粉用)
・絹ごし豆腐:140g
・粉糖 :40g
・こしあん:210g
・白ごま: 適量
・黒ごま:適量
・サラダ油:適量
・片栗粉(打ち粉用)
つくり始める前の下準備!
ごま団子を作る前にこしあん15gに計って丸めておきましょう!
つくり方
1.ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐、粉糖を入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。
2.片栗粉をまぶした台の上に生地を置き、棒状に伸ばす。