簡単トマ玉丼!
○材料(1人前)
・ごはん:お好きな量
・トマト:1個
・玉ねぎ:1/2個
・玉子:1~2個
・塩コショウ:少々
・ごま油:小さじ2
1. トマトはくし切りにしたものをさらに3つにカット、玉ねぎはスライスにする。
2. 小さめのフライパンにごま油を熱し、玉ねぎを炒める。
3. 玉ねぎが透き通ってきたらトマトを入れて軽く炒め、塩コショウをする。
4. 玉子を割りといで、卵とじにする。
5. 温かいご飯の上にかけて完成。
・ごはん:お好きな量
・トマト:1個
・玉ねぎ:1/2個
・玉子:1~2個
・塩コショウ:少々
・ごま油:小さじ2
1. トマトはくし切りにしたものをさらに3つにカット、玉ねぎはスライスにする。
2. 小さめのフライパンにごま油を熱し、玉ねぎを炒める。
3. 玉ねぎが透き通ってきたらトマトを入れて軽く炒め、塩コショウをする。
4. 玉子を割りといで、卵とじにする。
5. 温かいご飯の上にかけて完成。
できあがったものに、茹でたホウレンソウやカイワレなどをトッピングすれば彩りもよく、栄養価もアップします。簡単にできるので一人ランチの時などにもいいですね。
もっとボリュームを出したいときは、親子丼のように鶏肉を入れれば満足する一品になりますよ。
もっとボリュームを出したいときは、親子丼のように鶏肉を入れれば満足する一品になりますよ。
トマト入りでマイルド麻婆豆腐
○材料(2人分)
・トマト:1個
・長ネギ:1本
・ショウガ:少々
・ニンニク:1片
・豚挽き肉:150g
・絹ごし豆腐:1丁
・サラダ油:小さじ1
・塩:少々
・鶏ガラスープ:小さじ2
・醤油:大さじ1
・豆板醤:お好みで
・水:1カップ
・砂糖:ひとつまみ
・ごま油:大さじ1
・片栗粉:小さじ2
・トマト:1個
・長ネギ:1本
・ショウガ:少々
・ニンニク:1片
・豚挽き肉:150g
・絹ごし豆腐:1丁
・サラダ油:小さじ1
・塩:少々
・鶏ガラスープ:小さじ2
・醤油:大さじ1
・豆板醤:お好みで
・水:1カップ
・砂糖:ひとつまみ
・ごま油:大さじ1
・片栗粉:小さじ2
1. 豆腐の水を切っておく。
2. 長ネギ、ショウガ、ニンニクはみじん切り、トマトはざく切りにする。
3. 中華鍋もしくはフライパンにサラダ油を熱し、長ネギ、ショウガ、ニンニクを入れて香りが出るまで炒める。
4. 香りが出てきたらひき肉を加え、色が変わったらトマトを入れて少々炒める。
5. ごま油以外の調味料と水を加えて沸騰したらさいの目に切った豆腐を入れて煮込む。
6. 水気が減ってきたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を回しいれる。
麻婆豆腐にトマトというのはびっくりの組み合わせでしたが、味も濃厚になり合いますよ。トマトもご飯のお供になるのはうれしいですね。
ぜひ試してみてください。
thumbnail pictures by Eugenio Marongiu /Shutterstock.com
2. 長ネギ、ショウガ、ニンニクはみじん切り、トマトはざく切りにする。
3. 中華鍋もしくはフライパンにサラダ油を熱し、長ネギ、ショウガ、ニンニクを入れて香りが出るまで炒める。
4. 香りが出てきたらひき肉を加え、色が変わったらトマトを入れて少々炒める。
5. ごま油以外の調味料と水を加えて沸騰したらさいの目に切った豆腐を入れて煮込む。
6. 水気が減ってきたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を回しいれる。
麻婆豆腐にトマトというのはびっくりの組み合わせでしたが、味も濃厚になり合いますよ。トマトもご飯のお供になるのはうれしいですね。
ぜひ試してみてください。
thumbnail pictures by Eugenio Marongiu /Shutterstock.com
8 件