クロナッツが自宅で簡単に作れちゃう♪
via youtu.be
今週は4ステップで簡単にできるパイ生地を使用したクロナッツのつくり方です♪生地を1から作る手間も、寝かせる必要も一切なし!パイ生地を重ねて使うことで厚みがあって食べ応えのあるサクサクな仕上がりになります^^
クロナッツの材料(直径8cm×2個分)
■冷凍パイシート(18×10cm)…4枚
■卵(溶いておく)…1個
■薄力粉…適量
≪トッピング≫
□板チョコ(ホワイト)…1枚
□抹茶パウダー…1~2g
□アラザンチョコ…適量
□ベリーミックス…4~5粒
□ミント…適量
■卵(溶いておく)…1個
■薄力粉…適量
≪トッピング≫
□板チョコ(ホワイト)…1枚
□抹茶パウダー…1~2g
□アラザンチョコ…適量
□ベリーミックス…4~5粒
□ミント…適量
つくり方
1.薄力粉を振った台に解凍したパイシート2枚を重ねるようにして乗せ、30×20cm位になるまで薄く伸ばす。(ガスオーブンを200℃で予熱開始)
2.1に溶き卵を塗って、卵液がはみ出さないように三つ折りにしたものを2つ作り、重ねる。
3.大きさの違うセルクル(直径8cmと3cmのものを使用)またはドーナツ抜型などを使って型抜きをしたら、生地の表面に余った溶き卵を塗る。
4.200℃のガスオーブンで約17~20分焼いてデコレーションすれば完成。