ツルッとしたのどごし♪
via www.youtube.com
翡翠色のなすが美しい、夏にオススメのさっぱりメニュー。
細く切ったなすに片栗粉をまぶして茹でることで、素麺のようにツルッとしたのどごしになります。
なすの皮は捨てずにごま油で炒めて甘辛なふりかけにしました!お好きな薬味とともに召し上がってくださいね。
細く切ったなすに片栗粉をまぶして茹でることで、素麺のようにツルッとしたのどごしになります。
なすの皮は捨てずにごま油で炒めて甘辛なふりかけにしました!お好きな薬味とともに召し上がってくださいね。
なすそうめんの材料
・なす(大)…4本
・片栗粉…適量
・みょうが…2本
・オクラ…1本
・きゅうり…1本
・すだち…1個
・いりごま…適量
・花かつお…3g
・酒…大さじ1
・醤油…大さじ1/2
・みりん…大さじ1/2
・ごま油…大さじ1
・麺つゆ…適量
・片栗粉…適量
・みょうが…2本
・オクラ…1本
・きゅうり…1本
・すだち…1個
・いりごま…適量
・花かつお…3g
・酒…大さじ1
・醤油…大さじ1/2
・みりん…大さじ1/2
・ごま油…大さじ1
・麺つゆ…適量
つくり方
1. なすの皮を剥き、細い千切りにして塩水にさらしておく。
2. なすの皮は細かく刻み、オクラは茹でて小口切り、みょうがはみじん切り、きゅうりはじゃばら切り、すだちは薄くスライスして切り込みを入れひねっておく。
3. フライパンに刻んだなすの皮を入れ、ごま油で炒める。
4. 酒・みりん・醤油を入れ、アルコールが飛んだらいりごまと花かつおを加える。
5. 1の水気をとり、片栗粉を全体にまぶす。
6. 沸騰したお湯に入れ、3分茹でる。
7. ザルにあげ、氷水にさらす。
8. 器に盛り、2で切った野菜を飾り、麺つゆをかける。
14 件