細かい作業は大変そうです☆
via youtu.be
今回はガチャピンがムックのために一生懸命、オリジナルパフェを作るぞ!ちょっと危なっかしいところや失敗しちゃったところもあるけれど、そこは温かい目で見守ってあげてね♪とっても簡単だから動画を見ながらガチャピンと一緒に作るのをおすすめします!
いちごムースのガチャピンパフェの材料
◇いちごムース
・いちご・・・1/2パック
・さとう・・・大さじ1
・レモン汁・・・大さじ1/2
・水・・・大さじ1
・ゼラチン・・・2.5g
・市販のホイップクリーム100g
◇カスタード
・薄力粉・・・大さじ1
・さとう・・・大さじ3
・卵・・・・・1個
・牛乳・・・・200cc
◇マスカットゼリー
・白ぶどうジュース(常温にしておく)120cc
・ピオーネ適量
・ゼラチン3g
・水(ゼラチン用)大さじ2
◇飾り用
・スライスレモン
・いちご
・いちご・・・1/2パック
・さとう・・・大さじ1
・レモン汁・・・大さじ1/2
・水・・・大さじ1
・ゼラチン・・・2.5g
・市販のホイップクリーム100g
◇カスタード
・薄力粉・・・大さじ1
・さとう・・・大さじ3
・卵・・・・・1個
・牛乳・・・・200cc
◇マスカットゼリー
・白ぶどうジュース(常温にしておく)120cc
・ピオーネ適量
・ゼラチン3g
・水(ゼラチン用)大さじ2
◇飾り用
・スライスレモン
・いちご
つくり方
① マスカットゼリーを作る
水でふやかしたゼラチンをレンジにかける※700W/20秒白ぶどうジュースに溶かしたゼラチンを加えてよく混ぜ、天板に流しこみ冷蔵庫でよく冷やす1時間程度。
※薄い容器に入れることで、冷えやすくなり固める時間を短縮。
水でふやかしたゼラチンをレンジにかける※700W/20秒白ぶどうジュースに溶かしたゼラチンを加えてよく混ぜ、天板に流しこみ冷蔵庫でよく冷やす1時間程度。
※薄い容器に入れることで、冷えやすくなり固める時間を短縮。
② カスタードを作る
耐熱ボウルに卵・牛乳を加えてよく混ぜる。ふるった砂糖と薄力粉を加えて、よく混ぜたらふんわりとラップをかける。レンジ(700W)で1分加熱したら取り出してよく混ぜる。これを3回繰り返す。粗熱を取って冷やす。
耐熱ボウルに卵・牛乳を加えてよく混ぜる。ふるった砂糖と薄力粉を加えて、よく混ぜたらふんわりとラップをかける。レンジ(700W)で1分加熱したら取り出してよく混ぜる。これを3回繰り返す。粗熱を取って冷やす。
③ いちごムースを作る
へたを取ったいちご・レモン汁をミキサーにかけてよく混ぜる☆
水でふやかしたゼラチンをレンジで溶かして☆加えてよく混ぜる★
ホイップクリームの入ったボウルに★を加え、やさしくよく混ぜる。
※ここでドロドロになってしまうと、うまくグラスで層になりません!また、混ざり具合にムラがあると、固まりにくくなりますのでホイップする感じで混ぜます。
へたを取ったいちご・レモン汁をミキサーにかけてよく混ぜる☆
水でふやかしたゼラチンをレンジで溶かして☆加えてよく混ぜる★
ホイップクリームの入ったボウルに★を加え、やさしくよく混ぜる。
※ここでドロドロになってしまうと、うまくグラスで層になりません!また、混ざり具合にムラがあると、固まりにくくなりますのでホイップする感じで混ぜます。