冷凍保存可!昆布だし
via youtu.be
材料
昆布・・・10cm×10cm
水・・・2カップ
水・・・2カップ
作り方
1 昆布下準備
昆布は固く絞った布巾でふき、数か所に切込みを入れる。
2 水につける
鍋に昆布と水を入れて30分置く。
3 火にかける
鍋を火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出す。
☆保存方法☆
粗熱が冷めたら製氷機に注ぎ凍らせ、
取り出してジッパー袋に入れて冷凍庫に保存する。
1週間を目安に使い切る。
<昆布だしを使う離乳食レシピはコチラ!>
■ 白身魚・人参・ブロッコリーの3色とろとろ
5~6か月
https://youtu.be/Kh7gwokKH-U
監修:堀川 望美
食育インストラクター、ハーバルスペシャリスト。3児の母。
2年間のアメリカ生活ののち帰国後、企業タイアップのレシピ開発、
連載など子育てと料理に関する分野で活躍。
自宅で開催する料理教室、お弁当教室も大人気。
ブログはコチラ
http://milkglasslove0411.blog16.fc2.com
昆布は固く絞った布巾でふき、数か所に切込みを入れる。
2 水につける
鍋に昆布と水を入れて30分置く。
3 火にかける
鍋を火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出す。
☆保存方法☆
粗熱が冷めたら製氷機に注ぎ凍らせ、
取り出してジッパー袋に入れて冷凍庫に保存する。
1週間を目安に使い切る。
<昆布だしを使う離乳食レシピはコチラ!>
■ 白身魚・人参・ブロッコリーの3色とろとろ
5~6か月
https://youtu.be/Kh7gwokKH-U
監修:堀川 望美
食育インストラクター、ハーバルスペシャリスト。3児の母。
2年間のアメリカ生活ののち帰国後、企業タイアップのレシピ開発、
連載など子育てと料理に関する分野で活躍。
自宅で開催する料理教室、お弁当教室も大人気。
ブログはコチラ
http://milkglasslove0411.blog16.fc2.com
ライフシアター|LifeTheatre

お役立ち料理レシピを動画でご紹介!「30分で3品レシピ」「コマギレ時間で作る料理」「彼へ作る料理」「缶詰時短レシピ」「簡単和菓子」「キ
6 件