マヨネーズと和えて食べやすく
サラダはサラダでも、ポテトサラダやマカロニサラダなどなら、子どもも食べる、という人は多いのではないでしょうか。マヨネーズ味ですと子どもでも食べやすいですからね。
ですが、ポテトやマカロニですと、肝心の野菜があまり取れないんですよね。そこで、野菜が沢山摂れる、マヨネーズのサラダを紹介しますね。
ですが、ポテトやマカロニですと、肝心の野菜があまり取れないんですよね。そこで、野菜が沢山摂れる、マヨネーズのサラダを紹介しますね。
<材料>
ブロッコリー 1房
・人参 1/2本
・コーン 50g
・タマネギ 1/2個
・卵 2個
・ハム(魚肉ソーセージでもOK) 5枚
・マヨネーズ 適宜
・塩コショウ 適宜
ブロッコリー 1房
・人参 1/2本
・コーン 50g
・タマネギ 1/2個
・卵 2個
・ハム(魚肉ソーセージでもOK) 5枚
・マヨネーズ 適宜
・塩コショウ 適宜
1. ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、蒸します。タマネギは薄くスライスして細かく切ります。人参は生の場合はスライサーなどで千切りに。もしくは少し太めに切って柔らかく蒸します。コーンは生の場合は茹でます。冷凍の場合も少し茹で、缶詰は水を切って少し洗ってください。
2. 卵はゆでたまごにして、粗みじんに、ハムは食べやすい大きさに切ります。
3. すべての具材を合わせ、マヨネーズ、塩コショウで味を整えます。
ハムや卵も入っているので子どもにも食べやすい味です。マヨネーズはお好みで量を調整してください。
ブロッコリーがたくさん食べられるサラダですよ!他にも、蒸したキャベツ、じゃがいも、アボカドなどを入れても美味しいです。
2. 卵はゆでたまごにして、粗みじんに、ハムは食べやすい大きさに切ります。
3. すべての具材を合わせ、マヨネーズ、塩コショウで味を整えます。
ハムや卵も入っているので子どもにも食べやすい味です。マヨネーズはお好みで量を調整してください。
ブロッコリーがたくさん食べられるサラダですよ!他にも、蒸したキャベツ、じゃがいも、アボカドなどを入れても美味しいです。
野菜のシャキシャキ感をなくして食べやすく
シャキシャキの生野菜は子どもにとっては食べにくいものです。でも、生野菜を食べさせたい、という気持ちもありますよね。そこで子どもでも食べやすい大根サラダを紹介します。
<材料>
・大根 10cm
・人参 1/2本
・きゅうり 1本
・ツナ 1缶
・ごまドレッシング 適宜
<材料>
・大根 10cm
・人参 1/2本
・きゅうり 1本
・ツナ 1缶
・ごまドレッシング 適宜
1. 大根、人参、きゅうりを千切りにして、塩もみをしてしばらく置いておく。
塩もみすることで野菜が柔らかく食べやすくなります。
2. 水気が出てきますがこれは野菜の旨味なのでそのまま使いましょう。
野菜とツナ缶を和え、ごまドレッシングで味を整えます。
ここでは子どもが食べやすいごまドレッシングを紹介しましたが、食べられるのであれば和風ドレッシングでも美味しいです。また、めんつゆとマヨネーズで和えるのもおすすめです。
塩もみすることで子どもでも食べやすくなるので人気のレシピです。
色んなアレンジで楽しんでみてくださいね。
thumbnail pictures by Stock-Asso/Shutterstock.com
塩もみすることで野菜が柔らかく食べやすくなります。
2. 水気が出てきますがこれは野菜の旨味なのでそのまま使いましょう。
野菜とツナ缶を和え、ごまドレッシングで味を整えます。
ここでは子どもが食べやすいごまドレッシングを紹介しましたが、食べられるのであれば和風ドレッシングでも美味しいです。また、めんつゆとマヨネーズで和えるのもおすすめです。
塩もみすることで子どもでも食べやすくなるので人気のレシピです。
色んなアレンジで楽しんでみてくださいね。
thumbnail pictures by Stock-Asso/Shutterstock.com
9 件