とってもキュートなシナモンロール
via youtu.be
今週のレシピは、4ステップでできるコーヒーシナモンロールです。面倒な発酵時間も必要ありません。ほろ苦いコーヒー風味がおいしいふわふわな仕上がりになります。お菓子などをトッピングしてデコレーションしてもかわいいですよ♪
コーヒーシナモンロールの材料(15cmスクエア型1台分)
<生地>
■薄力粉(振るってく)…180g
■バター(溶かしておく)…25g
■卵(溶いておく)…1個
■牛乳…大さじ2
■砂糖…40g
■ベーキングパウダー…小さじ2
■シナモンパウダー…小1
■卵黄…1個
<フィリング>
■サラダ油…大さじ1
■グラニュー糖…大さじ2
■インスタントコーヒー…大さじ1
■シナモンパウダー…大さじ1
■はちみつ…大さじ1
<トッピング>
■トッポ…1/2袋
■グリーンピスタチオ…6~7粒
■砂糖…50g
■牛乳…小さじ1
■薄力粉(振るってく)…180g
■バター(溶かしておく)…25g
■卵(溶いておく)…1個
■牛乳…大さじ2
■砂糖…40g
■ベーキングパウダー…小さじ2
■シナモンパウダー…小1
■卵黄…1個
<フィリング>
■サラダ油…大さじ1
■グラニュー糖…大さじ2
■インスタントコーヒー…大さじ1
■シナモンパウダー…大さじ1
■はちみつ…大さじ1
<トッピング>
■トッポ…1/2袋
■グリーンピスタチオ…6~7粒
■砂糖…50g
■牛乳…小さじ1
つくり方
① 【生地をつくる】薄力粉とベーキングパウダーを合わせたボウルに砂糖、牛乳、溶かしバター、卵を加えてよく混ぜ、ひとつにまとめる。(オーブンを200℃で余熱開始)
② 【生地を伸ばす】打ち粉をした台に生地を出し、手で伸ばして折りたたむ作業を20~30回繰り返す。その後綿棒で25×15くらいの長方形に伸ばす。
③ 【フィリングを乗せる】伸ばした生地の上にサラダ油を万遍なく塗り、グラニュー糖、インスタントコーヒー、シナモンパウダーを乗せ、最後にはちみつを全体に回しかける。手前から生地を巻き9等分に切る。
④ 【焼く】底だけクッキングシートを敷いた型に敷き詰める。生地の上に卵黄を塗り200℃で約15分焼く。粗熱が取れたら短く折ったトッポと半分に切ったピスタチオを飾る。