ピスタチオをたっぷり混ぜ込んでいるけど、しっかり膨らむ!
via youtu.be
今週は4ステップで簡単にできるピスタチオパウンドケーキのつくり方です♪ピスタチオパウダーがなくても抹茶パウダーがあればOK!ごく少量でほんのり色づくのでおすすめです^^風味は刻んだピスタチオが口の中に広がるちょっぴりリッチなパウンドケーキです。
ピスタチオと抹茶のパウンドケーキの材料
■バター…90g
■砂糖…90g
■卵…1個
■ラム酒…小2
■薄力粉…160g
■ベーキングパウダー…5g
■ピスタチオ(刻んでおく)…25g
■抹茶パウダー…1g
≪トッピング≫
□レモンアイシング(粉糖…100g + レモン汁…15~20cc)
□ピスタチオ(みじん切り)…10g
□ピンクペッパー…4~5粒
■砂糖…90g
■卵…1個
■ラム酒…小2
■薄力粉…160g
■ベーキングパウダー…5g
■ピスタチオ(刻んでおく)…25g
■抹茶パウダー…1g
≪トッピング≫
□レモンアイシング(粉糖…100g + レモン汁…15~20cc)
□ピスタチオ(みじん切り)…10g
□ピンクペッパー…4~5粒
つくり方
1.常温に戻したバターを練り、砂糖を加えながらホイップ状になるまで混ぜ合わせる。
※ガスオーブンを180℃に予熱開始
※ガスオーブンを180℃に予熱開始
2.1に溶き卵を2回に分けて加え、さらにラム酒、振るった薄力粉、抹茶パウダー、ベーキングパウダー、刻んだピスタチオも加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
3.クッキングシートを敷いた型に2の生地を入れ、綺麗な割れ目が出来るように真ん中に切り込みを入れる。