ミックスフルーツジュースの簡単レシピ
市販でもミックスジュースは売られていますが、ちょっとフルーツ感が物足りないと感じませんか?少し果肉の残ったドロッとしたジュースは、なかなか市販のものではありませんよね。時々と飲みたくなるけれど、なかなか喫茶店に行けないという人も多いのではないでしょうか。でも、自宅で作れば、お好みの味のジュースをいつでも飲むことができますよ!
◯材料(2人分)
・バナナ:1本
・みかん缶:50g
・黄桃缶:50g
・缶詰の汁:お好みで
・牛乳:150cc
◯材料(2人分)
・バナナ:1本
・みかん缶:50g
・黄桃缶:50g
・缶詰の汁:お好みで
・牛乳:150cc
フルーツは一口サイズにカットし、すべての材料を合わせてミキサーやジューサーにかける。
フルーツの食感を残したい場合は、一気にミキサーをかけずに、少しずつかけるといいですよ。バナナや黄桃は甘いので、甘さ控えめで作りたい人は缶詰の汁を入れなくても十分です。お好みで調整してみてくださいね。
こちらは基本のレシピですが、自宅にある缶詰でアレンジして作ることもできますよ。
みかん、黄桃、パイナップルが一緒になったフルーツミックス感を使ってもOKです。
フルーツは冷やしておくとより美味しいです。さらに、大阪の喫茶店風にしたいときは、バニラアイスクリームをいれるといいです。その場合は牛乳を100ccに減らし、バニラアイスクリームを50g加えてみてください。
フルーツの食感を残したい場合は、一気にミキサーをかけずに、少しずつかけるといいですよ。バナナや黄桃は甘いので、甘さ控えめで作りたい人は缶詰の汁を入れなくても十分です。お好みで調整してみてくださいね。
こちらは基本のレシピですが、自宅にある缶詰でアレンジして作ることもできますよ。
みかん、黄桃、パイナップルが一緒になったフルーツミックス感を使ってもOKです。
フルーツは冷やしておくとより美味しいです。さらに、大阪の喫茶店風にしたいときは、バニラアイスクリームをいれるといいです。その場合は牛乳を100ccに減らし、バニラアイスクリームを50g加えてみてください。
こうしておけばもっと簡単に作れる!
ミックスフルーツジュースをもっと簡単に作りたい時は、フルーツを下準備しておくと便利です。フルーツを一口サイズにカットして、1回分ずつに分けて、冷凍保存しておきます。
缶詰は一気に使い切れないので冷凍しておけばいつでも好きなときにフルーツジュースが作れます。毎回フルーツを用意するよりも、まとめて用意しておけば、あとは牛乳を加えてミキサーにかけるだけなので気軽に作れますよね。
使う時は作る少し前に冷凍庫から出して、半解凍の状態でミキサーにかけましょう。
フルーツも冷たいので氷なしでも美味しくいただけます。ミックスジュースはただ美味しいだけでなく、毎日不足しがちなフルーツを手軽にとれますし、フルーツたっぷりなのでジュースなのにお腹もいっぱいになるのも嬉しいですね。お子様のおやつにも、大人のティータイムにもぴったりですよ。是非試してみてください。
thumbnail pictures by naito8/Shutterstock.com
缶詰は一気に使い切れないので冷凍しておけばいつでも好きなときにフルーツジュースが作れます。毎回フルーツを用意するよりも、まとめて用意しておけば、あとは牛乳を加えてミキサーにかけるだけなので気軽に作れますよね。
使う時は作る少し前に冷凍庫から出して、半解凍の状態でミキサーにかけましょう。
フルーツも冷たいので氷なしでも美味しくいただけます。ミックスジュースはただ美味しいだけでなく、毎日不足しがちなフルーツを手軽にとれますし、フルーツたっぷりなのでジュースなのにお腹もいっぱいになるのも嬉しいですね。お子様のおやつにも、大人のティータイムにもぴったりですよ。是非試してみてください。
thumbnail pictures by naito8/Shutterstock.com
7 件