作り置きしていつでも食べたい!!
via youtu.be
3つの食材のたのしい組み合わせを提案する「Three Good Things」。
今日選ぶ3つの食材は、干し柿、くるみ、バーボン!
いつだって作り置いておきたい、ちょっと大人なおつまみをご紹介します。
イタリアの伝統的なお菓子「フィグログ」はご存知ですか?
フィグはイチジク、ログは丸太。その名の通り、フィグ(いちじく)などのドライフルーツをフードプロセッサーにかけて、丸太の形に成形したものです。イタリアのマルケ州という地域で生まれた保存食で、おつまみとしてもおやつとしても定番だそうです。
とはいえフードプロセッサーが必要だったり、寝かせる期間が必要なフィグログはすこし面倒…。ということで、今回はそれをいちじくではなく、干し柿をベースにアレンジしました。(もともと粘度の高い干し柿は細かく刻むだけで簡単に成形ができます。)
干し柿には実はお酒がよく合うんです。今回は香り高いバーボンウイスキーを使用します。
干し柿の凝縮された甘みともっちりとした歯ごたえに、ザクザクと刻まれた香ばしいくるみ、そしてふわっと広がるバーボンの華やかな香り。
その濃厚な味わいは、ワインと相性ばつぐん。
ついついお酒が進んでしまうこと間違いなしの大人のおつまみです。
今日選ぶ3つの食材は、干し柿、くるみ、バーボン!
いつだって作り置いておきたい、ちょっと大人なおつまみをご紹介します。
イタリアの伝統的なお菓子「フィグログ」はご存知ですか?
フィグはイチジク、ログは丸太。その名の通り、フィグ(いちじく)などのドライフルーツをフードプロセッサーにかけて、丸太の形に成形したものです。イタリアのマルケ州という地域で生まれた保存食で、おつまみとしてもおやつとしても定番だそうです。
とはいえフードプロセッサーが必要だったり、寝かせる期間が必要なフィグログはすこし面倒…。ということで、今回はそれをいちじくではなく、干し柿をベースにアレンジしました。(もともと粘度の高い干し柿は細かく刻むだけで簡単に成形ができます。)
干し柿には実はお酒がよく合うんです。今回は香り高いバーボンウイスキーを使用します。
干し柿の凝縮された甘みともっちりとした歯ごたえに、ザクザクと刻まれた香ばしいくるみ、そしてふわっと広がるバーボンの華やかな香り。
その濃厚な味わいは、ワインと相性ばつぐん。
ついついお酒が進んでしまうこと間違いなしの大人のおつまみです。
干し柿×くるみ×バーボン(1ロール分)
・干し柿:4つ
・バーボン:15ml
・くるみ:5〜8個程度
・バーボン:15ml
・くるみ:5〜8個程度
つくり方
1.まずは干し柿のへたと種をとり、細かく刻んでいきます。
2.くるみを砕いて1に加えます。
3.汁がでてこない程度に全体にバーボンをなじませます。