マフィンを焼くだけじゃ、もったいない!
via youtu.be
マフィンの型でつくるレシピのシリーズ。今回はパイ生地ではなく、食パンを使ってつくるキッシュです。ひとり分ずつ小分けになっているから、シェアするのもカンタン。冷めても美味しいので、ポットラックにもオススメ。くり抜いたパンの余りは小さく切って、マフィンの型でフレンチトーストにするのがオススメです。こちらのレシピも配信予定なのでお楽しみに。
ほうれん草とベーコンのパンキッシュの材料(マフィン型6個分)
・食パン(8枚切り)…6枚
・ほうれん草…2株
・ベーコン…30g
・うずらの卵…6個
・卵…2個
・生クリーム…大さじ1と1/2
・塩…ひとつまみ
・塩(お好みで)…少々
・ブラックペッパー…少々
・ほうれん草…2株
・ベーコン…30g
・うずらの卵…6個
・卵…2個
・生クリーム…大さじ1と1/2
・塩…ひとつまみ
・塩(お好みで)…少々
・ブラックペッパー…少々
つくり方
① 食パンをマフィン型よりやや大きめにくり抜き、指の腹で強く押さえて型にはめておく。
② ほうれん草を熱湯で1~2分湯がいてザルに上げ、よく絞って水気をきったら3cm幅にカットする。ベーコンは1cm幅にカットする。
③ ボウルに卵・生クリーム・塩を入れてよくかき混ぜる。
④ ①の型に③の卵液を流し込み、②のほうれん草とベーコンを乗せ、うずらの卵を割り入れる。さらにお好みで塩を少々振る。
⑤ 200度に予熱したオーブンで15分焼き、仕上げにブラックペッパーを振りかければ完成。
※焦げそうな場合は上からアルミホイルをしてください。
12 件