りんご×シナモンの最強コンビ♪
via www.youtube.com
アップルパイのような味わいのパウンドケーキ!
キャラメリゼしたりんごを生地に入れて、生のりんごを表面に並べて焼き上げました♪
りんごは火が入ることによってまた別の風味が楽しめます!シナモンが香り、優しい甘みでさっぱり食べられますよ☆
キャラメリゼしたりんごを生地に入れて、生のりんごを表面に並べて焼き上げました♪
りんごは火が入ることによってまた別の風味が楽しめます!シナモンが香り、優しい甘みでさっぱり食べられますよ☆
りんごとシナモンのケーキの材料(18cmの丸型1台分)
<りんごのキャラメリゼ>
・りんご...1個(180g)
・バター...5g
・きび砂糖...大さじ1
・りんご...1個(180g)
・バター...5g
・きび砂糖...大さじ1
<ケーキの生地>
・バター...90g(常温にもどす)
・きび砂糖...80g
・溶き卵...2個分(常温にもどす)
・薄力粉...120g
・ベーキングパウダー...小さじ1
・シナモンパウダー...小さじ1
・りんご...1個
・バター...90g(常温にもどす)
・きび砂糖...80g
・溶き卵...2個分(常温にもどす)
・薄力粉...120g
・ベーキングパウダー...小さじ1
・シナモンパウダー...小さじ1
・りんご...1個
つくり方
①<りんごのキャラメリゼ>りんごは皮をむき、芯を外して2cm角に切る。
②<りんごのキャラメリゼ>フライパンにバターときび砂糖を入れて火にかけキャラメル色になったら、りんごを加え混ぜ、蓋をして弱火で5分火を通し粗熱をとる。
※蓋を開けて余分な水分が残っていれば、火にかけて水分を飛ばす。
※蓋を開けて余分な水分が残っていれば、火にかけて水分を飛ばす。
③ ボウルにバターときび砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜ、溶き卵を2~3回に分けて加え混ぜ合わせる。
④ 薄力粉・ベーキングパウダー・シナモンを振るいながら加え、さっくり混ぜる。
⑤ ②を加えてさっくり混ぜる。
⑥ りんごを6等分のくし切りにし、切込みを入れる。
⑦ 型に⑤の生地を流し入れ、⑥のりんごを上にのせて170度のオーブンで約40~50分焼けば完成!
14 件