作った分全部1人で食べちゃいそう・・・
via youtu.be
“買って食べる”と決めつけていたものを“実は作れる!”に変える「#とことんHOMEMADE」。
今回作るのは、もちアイスです。
やわらかいおもちにふんわりと包まれて、なんだか幸せな気持ちになってしまうデザート。
まさに「雪見だいふく」の再現なのですが、今回は夏に嬉しいフレーバーを3種類アレンジしてみました。
ベリーピーチ、チョコレートナッツ、マンゴーパイン&ココナッツ。
お好きな味を1種類でも、全種類作っていろんな味を楽しむのも◎
好きな味をいつでも食べれるようにストックしてみてくださいね。
今回作るのは、もちアイスです。
やわらかいおもちにふんわりと包まれて、なんだか幸せな気持ちになってしまうデザート。
まさに「雪見だいふく」の再現なのですが、今回は夏に嬉しいフレーバーを3種類アレンジしてみました。
ベリーピーチ、チョコレートナッツ、マンゴーパイン&ココナッツ。
お好きな味を1種類でも、全種類作っていろんな味を楽しむのも◎
好きな味をいつでも食べれるようにストックしてみてくださいね。
フレーバーアイスの材料
★ベリーピーチ
・マスカルポーネアイスorバニラアイス:300g
・フランボワーズ:15粒程度
・桃:半分
・ブルーベリー:10粒程度
*フルーツはお好みの量を入れる
★チョコレートナッツ
・マスカルポーネアイスorバニラアイス:300g
・チョコレートソース:30g程度
・アーモンド:20g程度
・チョコチップ:15g程度
★マンゴーパイン&ココナッツ
・マスカルポーネアイスorバニラアイス:300g
・マンゴー:半分
・パイン:1/4個
・ココナッツシロップ:100g
・マスカルポーネアイスorバニラアイス:300g
・フランボワーズ:15粒程度
・桃:半分
・ブルーベリー:10粒程度
*フルーツはお好みの量を入れる
★チョコレートナッツ
・マスカルポーネアイスorバニラアイス:300g
・チョコレートソース:30g程度
・アーモンド:20g程度
・チョコチップ:15g程度
★マンゴーパイン&ココナッツ
・マスカルポーネアイスorバニラアイス:300g
・マンゴー:半分
・パイン:1/4個
・ココナッツシロップ:100g
フレーバーアイスのつくり方
〇基本のマスカルポーネアイスの作り方はこちらから
https://youtu.be/AfxpIKhDSRc?list=PLVwv718MINxUayKjdLuCM8TSxesLFcP8C
1.フルーツは食べやすい大きさに角切りする。
https://youtu.be/AfxpIKhDSRc?list=PLVwv718MINxUayKjdLuCM8TSxesLFcP8C
1.フルーツは食べやすい大きさに角切りする。
2.ベースとなるアイスをそれぞれの材料と合わせて冷凍庫で冷やし固める。
3.固まったらアイスディッシャーで抜いて、型に入れるかラップで包んでおく。