ちょっとした隠し味にもオススメ♪
via youtu.be
"買って食べる”と決めつけていたものを“実は作れる!”に変える「#とことんHOME MADE」。
今回作るのは、ピーナッツバターです。
自分で作るとたっぷりのナッツで濃厚に贅沢なペーストができます。
今回はせっかくなのでお店ではなかなか買えない、キャラメリゼピーナッツバターを作ります。1度キャラメルにして焦がすことで、とっても香ばしく、ちょっぴり大人味に。一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
朝のトーストの定番としてはもちろん、コクが出るので料理の隠し味にも便利です。(※ちょっとしたアレンジアイディアは最後に記載します♩)
瓶詰めしてギフトなんかにもおすすめですよ♩
今回作るのは、ピーナッツバターです。
自分で作るとたっぷりのナッツで濃厚に贅沢なペーストができます。
今回はせっかくなのでお店ではなかなか買えない、キャラメリゼピーナッツバターを作ります。1度キャラメルにして焦がすことで、とっても香ばしく、ちょっぴり大人味に。一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
朝のトーストの定番としてはもちろん、コクが出るので料理の隠し味にも便利です。(※ちょっとしたアレンジアイディアは最後に記載します♩)
瓶詰めしてギフトなんかにもおすすめですよ♩
ピーナッツバターの材料
・お好みのナッツ(ピーナッツのほか、アーモンド、ヘーゼルナッツ、カシューナッツ、くるみなど) 200g
・砂糖 50g
・バター 80〜100g
・ブラウンシュガー 10〜20g
・はちみつ 10〜20g
・砂糖 50g
・バター 80〜100g
・ブラウンシュガー 10〜20g
・はちみつ 10〜20g
つくり方
1.深めの鍋に砂糖を入れてキャラメルになるまで中火で溶かす。かき混ぜすぎないのがポイント。
2.お好みのキャラメル色になったら火を止め、バターを10g入れる。
3.160℃のオーブンで10分程度焼いたナッツ類を2に入れて混ぜる。
4.バターを10gほど3に追加してなめらかにする。
5.4をオーブン用シートをしいたバットの上に広げて冷ます。