日本の夏といえば涼しげな和菓子!
洋菓子ではアイスクリームやゼリーがひんやりしたイメージで見た目も食感も涼しげですが、和菓子も負けてはいませんよね。みずみずしくてひんやりしたデザートがたくさんあります。
via ja.wikipedia.org
via www.flickr.com
via ja.wikipedia.org
via www.flickr.com
ただ、洋菓子のゼリーのようにゼラチンやアガーで固めるだけというような簡単レシピが少ないのが和菓子の欠点。みずみずしくて涼しげな和菓子ほど手が込んでいそうで手が出しにくいと感じてしまいますよね。
和菓子の中でも簡単!葛きりやわらびもち
via www.flickr.com
先ほど紹介したお菓子の中でも簡単にできるもの、それは葛きりやわらびもちです。こんなに簡単に作れるんですよ。
【手作りお菓子】わらび餅の作り方☆甘味材料屋つるまる☆
http://www.tsurumaru-sky.jp/index.html お菓子作りに最適な南九州産の高級本わらびのみを贅沢に使用した【本物の蕨餅】 所要時間はわずか5分程度!!
via youtu.be
わらび粉と砂糖と水を混ぜてこし、鍋で透明になるまで温めて濡らしたバットに注ぎ固めます。固まったら濡らした包丁でカットしてきな粉をまぶして完成です。
葛切りの作り方
いつもありがとうございます。奈良県吉野山 葛屋 中井春風堂でございます。 ご注文をいただいてから、1人前ずつ製造しております。 少々、お時間をいただくことになりますが、 吉野本葛と、吉野の水で出来た純粋な葛切りの 一番おいしい、ほんの数分をお楽しみいただくため ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 http:...
via youtu.be
葛きりもわらびもち同様に葛粉を水に溶かしてこし、バットに入れます。熱湯にバットを湯煎して白くなったところで一気にお湯の中にバットを沈めて冷水に入れると完成です。
via www.flickr.com