アイスクリームはクレープで包んじゃおう♪
パーティメニューならおもてなしデザートにピッタリのアイデアアレンジ♪ホットケーキミックスを使ってクレープを作っちゃいましょう!
同じものをいくつも作るなら、クレープを作り置きして冷蔵庫に入れて冷やしておき、クレープの上にアイスクリームを乗せて包みましょう。茶巾のようにリボンや紐で結ぶのも可愛いですが、折りたたんで包み隠してしまうのもアリ。
ナイフを入れてアイスがトロリと溶け出す演出をしたいならクレープは温かいままにしておいてもいいでしょう。中にフルーツや生クリーム、チョコレートソースなどを入れておくのもいいですね。
同じものをいくつも作るなら、クレープを作り置きして冷蔵庫に入れて冷やしておき、クレープの上にアイスクリームを乗せて包みましょう。茶巾のようにリボンや紐で結ぶのも可愛いですが、折りたたんで包み隠してしまうのもアリ。
ナイフを入れてアイスがトロリと溶け出す演出をしたいならクレープは温かいままにしておいてもいいでしょう。中にフルーツや生クリーム、チョコレートソースなどを入れておくのもいいですね。
ショートケーキ風アイスが嬉しい!?
ショートケーキ風にアイスをアレンジするなら、イチゴやブルーベリーなどを使いましょう。冷凍のベリーを使うのもいいですが、フレッシュなフルーツだってもちろんOK!
ケーキ風にアレンジするためのコツは「スポンジ」です。ケーキ用のスポンジだと本格的ですが、量が多い場合は市販のカステラでもいいでしょう。スポンジやカステラをサイの目にカットして、フルーツ、アイスクリームと一緒に混ぜ合わせるだけ。
ショートケーキにするならイチゴなどのフルーツを合わせ、チーズケーキ風にするならクリームチーズを合わせてみましょう。お好みでレモンを加えたり、バナナやマンゴーなどのフルーツを加えても美味しそう!
ケーキ風にアレンジするためのコツは「スポンジ」です。ケーキ用のスポンジだと本格的ですが、量が多い場合は市販のカステラでもいいでしょう。スポンジやカステラをサイの目にカットして、フルーツ、アイスクリームと一緒に混ぜ合わせるだけ。
ショートケーキにするならイチゴなどのフルーツを合わせ、チーズケーキ風にするならクリームチーズを合わせてみましょう。お好みでレモンを加えたり、バナナやマンゴーなどのフルーツを加えても美味しそう!
一番簡単?いろんなものでアイスを挟もう♪
ウエハースやビスケット、クッキーなどを使ってアイスを挟んじゃいましょう!冷凍庫から出したばかりのアイスクリームは硬くて形状を変えるのが難しいので、少し常温で戻しておくのがコツ。カップの周りが溶けてきた頃合いを見計らってください。
アイスが完全に溶けてしまうと、形が定まらなくなってしまう上、美味しくなくなってしまうので気をつけましょう。ビスケットやウエハースなどにアイスを乗せ、はみ出た分はスプーンの裏やバターナイフなどで整え、また冷凍庫で冷やし固めれば完成です♪
買うとちょっと高級なアイスクリームサンドも、これなら家で簡単に作れちゃいますね。
アイスが完全に溶けてしまうと、形が定まらなくなってしまう上、美味しくなくなってしまうので気をつけましょう。ビスケットやウエハースなどにアイスを乗せ、はみ出た分はスプーンの裏やバターナイフなどで整え、また冷凍庫で冷やし固めれば完成です♪
買うとちょっと高級なアイスクリームサンドも、これなら家で簡単に作れちゃいますね。
アイスクリームは、バニラ味でもストロベリー、チョコミントアイスなど好きなものを使ってアレンジしてみましょう。和風にするなら、みたらし風のソースをかけてみたり、またバルサミコソースなんかをかけるのもオシャレですよ。色んなアレンジで夏のスイーツを楽しんじゃいましょう♪
thumbnail picture by Komar/Shutterstock
thumbnail picture by Komar/Shutterstock
10 件