via www.flickr.com
数年前から、インターネットやテレビなどで話題になっている「水切りヨーグルト」をご存じですか?名前の通り、ヨーグルトの水分(ホエー)を除いたものなのですが、スイーツだけでなく料理にも活用でき、とても便利です。
水切りヨーグルトのつくり方
ボールの上にザルを乗せ、その上にキッチンペーパーを敷き、プレーンヨーグルトをそのまま入れて水切りする。たったこれだけです。冷蔵庫に入れて最低一晩は置きましょう。
一晩経つと半量ほどが水分として出て、ヨーグルトの量自体はグッと減りますがこれが濃厚で美味しいんです。
最近、濃厚ヨーグルトが人気ですが、この水切りヨーグルトもそれに近い味がします。ですから、このままハチミツやメープルシロップ、ジャムなどと一緒に食べるだけも美味しいです。弾力があって、ムースのような食感になっているので普通のヨーグルトとは少し違います。まずはこのまま食べてみてください。
一晩経つと半量ほどが水分として出て、ヨーグルトの量自体はグッと減りますがこれが濃厚で美味しいんです。
最近、濃厚ヨーグルトが人気ですが、この水切りヨーグルトもそれに近い味がします。ですから、このままハチミツやメープルシロップ、ジャムなどと一緒に食べるだけも美味しいです。弾力があって、ムースのような食感になっているので普通のヨーグルトとは少し違います。まずはこのまま食べてみてください。
そして、出た水分(ホエー)も捨てないでくださいね。ホエーにはビタミンやミネラルがたっぷり含まれています。はちみつを入れて牛乳で割って飲めばヨーグルトドリンクになります。そのままシチューなどの煮込み料理に入れてもOKです。パンを作る時に水や牛乳の代わりにも使えます。
オススメレシピ
~スイーツ~
クリームチーズや生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使えば、ケーキなど様々なお菓子に応用することができます。
★ティラミス
カステラやスポンジを薄くスライスし、砂糖を加えて溶いたインスタントコーヒーに浸します。ブランデーやラムを加えると、よりおいしくなります。その上にハチミツを入れて混ぜた水切りヨーグルトを乗せ、ココアをふりかければティラミス風デザートの完成。
マスカルポーネチーズの代用ですので、本物のティラミスよりも低カロリーです。
~料理~
★サンドウィッチに、バターとチーズの代わりにそのまま塗り、ハムなどをサンドしても美味しいです。
クリームチーズや生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使えば、ケーキなど様々なお菓子に応用することができます。
★ティラミス
カステラやスポンジを薄くスライスし、砂糖を加えて溶いたインスタントコーヒーに浸します。ブランデーやラムを加えると、よりおいしくなります。その上にハチミツを入れて混ぜた水切りヨーグルトを乗せ、ココアをふりかければティラミス風デザートの完成。
マスカルポーネチーズの代用ですので、本物のティラミスよりも低カロリーです。
~料理~
★サンドウィッチに、バターとチーズの代わりにそのまま塗り、ハムなどをサンドしても美味しいです。
via www.photo-ac.com
★スモークサーモンのペーストとみじん切りのタマネギをあわせればディップに。これもサンドウィッチに使えますね。
★トマトやアボカドのサラダにモッツァレラチーズの代わりに載せてカプレーゼ風にするのもおすすめです。
via www.flickr.com
★また、ヨーグルトはお肉を柔らかくする効果もあります。水切りヨーグルトにカレー粉、ケチャップ、ガーリックパウダー、スパイスなどを混ぜて、鶏肉にまぶしてしばらくおき、そのまま焼けばタンドリーチキンも作ることができます。
via www.flickr.com
ヨーグルトというとそのまま食べることがほとんどという方が多いと思いますが、水切りヨーグルトにすることで、色々活用できるのでぜひ試してみてください。
thumbnail by Vegan Feast Catering on flickr
https://goo.gl/Fb5oML
thumbnail by Vegan Feast Catering on flickr
https://goo.gl/Fb5oML
14 件