楽しみは紙コップ選びから
via youtu.be
今週のレシピは、4ステップでできるカップシフォンケーキです。焼き縮みの心配も必要なし!焼型がなくても紙コップさえあればできちゃいます♪お好みの紙コップにホイップやフルーツを飾って楽しく作ってみてくださいね。
カップシフォンケーキの材料(紙コップ約6個分)
■卵黄…4個分
■砂糖…30g
■サラダ油…35g
■水…60㏄
■バニラエッセンス…5~6摘
■薄力粉(振るっておく)…70g
■卵白…4個分
■砂糖…40g
≪トッピング≫
□生クリーム…1pc(200㎖)
□砂糖…20g
□抹茶パウダー…15g
□ココアパウダー…10g
□アラザンチョコ(ピンク)…少々
□アラザンチョコ(シルバー)…少々
■砂糖…30g
■サラダ油…35g
■水…60㏄
■バニラエッセンス…5~6摘
■薄力粉(振るっておく)…70g
■卵白…4個分
■砂糖…40g
≪トッピング≫
□生クリーム…1pc(200㎖)
□砂糖…20g
□抹茶パウダー…15g
□ココアパウダー…10g
□アラザンチョコ(ピンク)…少々
□アラザンチョコ(シルバー)…少々
つくり方
① 【泡立てる】卵白に砂糖(40g)を加えながらハンドミキサーで泡立て、すくったときにピンと角が立つくらいのメレンゲをつくる。(オーブンを170℃で余熱スタート)
② 【混ぜる】卵黄、砂糖(30g)、サラダ油、水、バニラエッセンス、薄力粉を順に加えてよく混ぜる。
③ 【型に入れる】卵黄生地に①のメレンゲを加えたら紙コップの約8分目の高さまで生地を入れる。
④ 【焼く】170℃のオーブンで約20~22分焼く。(焼きあがったら逆さまにして冷ましましょう!)
<ポイント>
★お好みでホイップを乗せてパウダーやアラザンチョコなどを飾る。
★お好みでホイップを乗せてパウダーやアラザンチョコなどを飾る。