肉も魚も使わないのにコクが出る春キャベツ
via youtu.be
きよ彦流 野菜ご飯 ―simple recipe― KIYOHIKO & SANAE
今回の主役は早春から初夏にかけて出回るやわらかい春キャベツ。出始めはとくに新キャベツとも呼ばれます。春キャベツの選び方は、大きさの割には軽くて巻きが緩く、外葉の緑色が鮮やかなものが新鮮。
さて、毎日歩きながら愛とか恋を考えるきよ彦さん、今回はお酒のあてにも、ご飯のおかずにもなる「春キャベツと豆腐のマヨネーズ炒め」を作ります。
ポイントは油を使わずマヨネーズで炒めること。肉も魚も使わないのにコクが出ます。
味のアクセントはナンプラーとたっぷりの柚子胡椒。
これがきよ彦流!
今回の主役は早春から初夏にかけて出回るやわらかい春キャベツ。出始めはとくに新キャベツとも呼ばれます。春キャベツの選び方は、大きさの割には軽くて巻きが緩く、外葉の緑色が鮮やかなものが新鮮。
さて、毎日歩きながら愛とか恋を考えるきよ彦さん、今回はお酒のあてにも、ご飯のおかずにもなる「春キャベツと豆腐のマヨネーズ炒め」を作ります。
ポイントは油を使わずマヨネーズで炒めること。肉も魚も使わないのにコクが出ます。
味のアクセントはナンプラーとたっぷりの柚子胡椒。
これがきよ彦流!
春キャベツと豆腐のマヨネーズ炒めの材料《2人前》
・春キャベツ…1/2個
・木綿豆腐…1丁
・マヨネーズ…適量
・ナンプラー…適量
・サワークリーム…大さじ2
・柚子胡椒…小さじ1~2(お好みで)
・ごま油…適量
・木綿豆腐…1丁
・マヨネーズ…適量
・ナンプラー…適量
・サワークリーム…大さじ2
・柚子胡椒…小さじ1~2(お好みで)
・ごま油…適量
春キャベツと豆腐のマヨネーズ炒めのつくり方
1. キッチンペーパーで豆腐をくるみ、冷蔵庫で水分を飛ばす。春キャベツはざく切りにしておく。
2. フライパンにマヨネーズを入れて豆腐を崩しながら炒め、さらに春キャベツを入れて軽く炒める。
3 ナンプラー、サワークリーム、柚子胡椒を加えて味を整える。
4. 仕上げにごま油を少したらして完成。
2. フライパンにマヨネーズを入れて豆腐を崩しながら炒め、さらに春キャベツを入れて軽く炒める。
3 ナンプラー、サワークリーム、柚子胡椒を加えて味を整える。
4. 仕上げにごま油を少したらして完成。
7 件