お酒が進む一皿!
via youtu.be
今週のonedishmealsは「おつまみワンプレート」のつくり方をご紹介します。友達とお店でワイワイ楽しくお酒を飲むのもいいけど、たまにはこんなワンプレートを作ってお家でゆっくりお酒を楽しんでみてはいかがですか?
餃子の皮でパリもち明太&ツナマヨチーチクの材料
【明太】
・ 餃子の皮:2枚
・ 大葉:2枚
・ スライスもち:1枚
(A)明太子:山盛り大1
(A)マヨネーズ:小1
(A)醤油:一滴
(A)粗挽き黒こしょう:少々
【チーチク】
・ 餃子の皮:1枚
・ ちくわ:1本
・ スライスチーズ:1/2
(B)ノンオイルシーチキン:1/2
(B)マヨネーズ:大1/2
(B)粗挽き黒こしょう:少々
(B)からし:適量
・ 水とき小麦粉:適量
・ 揚げ油:適量
・ 刻み海苔
・ 餃子の皮:2枚
・ 大葉:2枚
・ スライスもち:1枚
(A)明太子:山盛り大1
(A)マヨネーズ:小1
(A)醤油:一滴
(A)粗挽き黒こしょう:少々
【チーチク】
・ 餃子の皮:1枚
・ ちくわ:1本
・ スライスチーズ:1/2
(B)ノンオイルシーチキン:1/2
(B)マヨネーズ:大1/2
(B)粗挽き黒こしょう:少々
(B)からし:適量
・ 水とき小麦粉:適量
・ 揚げ油:適量
・ 刻み海苔
つくり方
1. (A)で明太マヨ、(B)でツナマヨを作る。
2. 餃子の皮の上に大葉・スライスもち・明太マヨ・スライスもち・大葉の順にのせ、餃子の皮ではさみ周りを水とき小麦粉で閉じる。ちくわにツナマヨを詰め、スライスチーズと一緒に餃子の皮で巻き、水とき小麦粉で閉じる。
3. 170度位の油で揚げて、一口大に切り海苔をかける。
サーモンのわさびクリームチーズ和えの材料
・ サーモン刺身:5切れ
・ カイワレ:1/2
・ クリームチーズ:大1.5
・ 醤油:小1
・ ワサビ:小1/2
・ いくら:適量
・ カイワレ:1/2
・ クリームチーズ:大1.5
・ 醤油:小1
・ ワサビ:小1/2
・ いくら:適量