熱々を召し上がれ♪
via www.youtube.com
パッと目を引く、色鮮やかなカラフル餃子。
美味しいけれど見た目がちょっぴり地味な餃子も、こんなにカラフルなら立派なパーティー料理になっちゃう!
皮には野菜をペーストにして練り込んだので、着色料は不使用!体に優しいレシピです♪
もっちもちの皮と野菜たっぷりの餡で、食卓に彩りを!
美味しいけれど見た目がちょっぴり地味な餃子も、こんなにカラフルなら立派なパーティー料理になっちゃう!
皮には野菜をペーストにして練り込んだので、着色料は不使用!体に優しいレシピです♪
もっちもちの皮と野菜たっぷりの餡で、食卓に彩りを!
カラフル餃子のレシピ(24〜28個分)
▼餃子の皮
・強力粉 100g
・薄力粉 100g
・白玉粉 40g
・塩 ひとつまみ
・ほうれん草 1束(ペースト:20g)
・にんじん 1/3個(ペースト:30g)
・ビーツ(水煮) 30g(ペースト:20g)
・黒いりごま 小さじ1と1/2
▼餃子の餡
・豚ひき肉 150g
・きゃべつ 150g
・白菜 150g
・ニラ 20g
・長ねぎ 20g
・塩 ひとつまみ
・砂糖 小さじ1/2
・にんにく(すりおろし) 小さじ1/3
・しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ1/4
・ごま油 大さじ1/2
・五香粉 適量
・水 適量
・サラダ油 適量
・強力粉 100g
・薄力粉 100g
・白玉粉 40g
・塩 ひとつまみ
・ほうれん草 1束(ペースト:20g)
・にんじん 1/3個(ペースト:30g)
・ビーツ(水煮) 30g(ペースト:20g)
・黒いりごま 小さじ1と1/2
▼餃子の餡
・豚ひき肉 150g
・きゃべつ 150g
・白菜 150g
・ニラ 20g
・長ねぎ 20g
・塩 ひとつまみ
・砂糖 小さじ1/2
・にんにく(すりおろし) 小さじ1/3
・しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ1/4
・ごま油 大さじ1/2
・五香粉 適量
・水 適量
・サラダ油 適量
下準備
・キャベツと白菜をみじん切りにし、塩揉みして15分おいたら布巾にのせて絞り、しっかりと水気を切る。
・ニラと長ねぎはみじん切りにする。
・ニラと長ねぎはみじん切りにする。
つくり方
1. 塩を入れて沸かした湯にほうれん草・にんじんを入れ、柔らかくなるまで茹でて冷水で冷やし、水気を切る。
2. 1とビーツをそれぞれ少量の水と一緒にフードプロセッサーにかけ、ペースト状にし、材料に記載の量をはかっておく。
3. 強力粉・薄力粉・白玉粉をボウルに入れ、よく混ぜる。
4. 3を4つに分ける。
5. それぞれにほうれん草ペースト、にんじんペースト、ビーツペースト、黒いりごまと水(少々)を入れてよく混ぜる。※生地がまとまりにくい場合は、少しずつ水(分量外)を加える。
6. 生地をよく捏ね、ラップをして1時間ほど寝かせる。
7. ボウルに豚ひき肉・塩・砂糖を入れ、粘りが出るまでよく捏ねる。