卵白の消費に♡
via www.youtube.com
サクサクで軽い食感のラングドシャにアーモンド風味のチョコレートをサンドしました。
ラングドシャは米粉を使うことで、薄力粉で作ったものよりもサクサクで口溶けのよい食感になりますよ♪
卵白消費にぴったりなお菓子なので、卵白が余った際にはぜひ作ってみてくださいね!
ラングドシャは米粉を使うことで、薄力粉で作ったものよりもサクサクで口溶けのよい食感になりますよ♪
卵白消費にぴったりなお菓子なので、卵白が余った際にはぜひ作ってみてくださいね!
ラングドシャサンドの材料(15枚分)
■米粉…30g
■アーモンドパウダー…5g
■無塩バター…30g
■粉糖…30g
■バニラオイル…2~3滴
■卵白…30g
〈チョコクリーム〉
■チョコレート…30g
■アーモンドプラリネ(ペースト)…20g
■アーモンドパウダー…5g
■無塩バター…30g
■粉糖…30g
■バニラオイル…2~3滴
■卵白…30g
〈チョコクリーム〉
■チョコレート…30g
■アーモンドプラリネ(ペースト)…20g
つくり方
① 常温に戻したバターをボウルに入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
② 粉糖・バニラオイルを加え、混ぜ合わせる。
③ 卵白を少量ずつ加え、都度混ぜ合わせる。
④ 米粉・アーモンドパウダーを振るい入れ、しっかりと混ぜる。
⑤ 絞り袋に移し入れる。
⑥ 天板にクッキングシートを敷き、間隔をあけながら生地を直径2cm程度の大きさに絞る。
⑦ 170度に予熱したオーブンで10~12分焼く。
⑧ ケーキクーラーの上に並べて冷ます。
⑨ ボウルにチョコレートを入れ、湯煎をして溶かす。