とけだす半熟卵を作りたい!
via youtu.be
3つの食材のたのしい組み合わせを提案する「Three Good Things」。
今日はとろけるスコッチエッグをつくります。
選ぶ3つの食材は、卵、ひき肉、オレガノ。
ゆでたまごを丸ごと包んだスコッチエッグはイギリス発祥で、持ち運びしやすいスナックとしてピクニックやお弁当の定番だったそう。
とってもボリューミーなので、これだけでもお腹いっぱいの満足感…!
完熟の卵をお肉で包むのが一般的ですが、今回は半熟卵をつつみ、切ると中身がとろっと溶け出すスコッチエッグに仕上げます。
すこし難しそうに思えますが、時間をはかるだけで絶対に成功するレシピです。
また、今回はそんなスコッチエッグにすっきり香るオレガノをプラスして、一味違った風味に仕上げます。オレガノはシソ科の中でもっとも香りが強く、すこしほろ苦く清涼感のあるハーブ。肉料理との相性がよく、肉の臭みなども消してくれるんですよ♩
今日はとろけるスコッチエッグをつくります。
選ぶ3つの食材は、卵、ひき肉、オレガノ。
ゆでたまごを丸ごと包んだスコッチエッグはイギリス発祥で、持ち運びしやすいスナックとしてピクニックやお弁当の定番だったそう。
とってもボリューミーなので、これだけでもお腹いっぱいの満足感…!
完熟の卵をお肉で包むのが一般的ですが、今回は半熟卵をつつみ、切ると中身がとろっと溶け出すスコッチエッグに仕上げます。
すこし難しそうに思えますが、時間をはかるだけで絶対に成功するレシピです。
また、今回はそんなスコッチエッグにすっきり香るオレガノをプラスして、一味違った風味に仕上げます。オレガノはシソ科の中でもっとも香りが強く、すこしほろ苦く清涼感のあるハーブ。肉料理との相性がよく、肉の臭みなども消してくれるんですよ♩
卵×ひき肉×オレガノの材料(4個分)
・卵:6個
(半熟卵4個分、たね用1個分、衣用1個分)
・豚ひき肉:350g
・塩:1/2スプーン
・胡椒:1/2スプーン
・オレガノ:1スプーン
・小麦粉:適量
・パン粉:適量
・油:適量
(半熟卵4個分、たね用1個分、衣用1個分)
・豚ひき肉:350g
・塩:1/2スプーン
・胡椒:1/2スプーン
・オレガノ:1スプーン
・小麦粉:適量
・パン粉:適量
・油:適量
つくり方
1.まずは半熟卵をつくります。卵の底に画鋲などで穴を開けておきます。半熟卵は柔らかいので剥く時に崩れやすいのですが、こうしておくと簡単に剥けますよ。
2.沸騰したお湯の中で卵を5分30秒茹でます。
3.火からおろしたらすぐに氷水につけておきます。この温度差で半熟卵がうまくつくられます。
4.卵の殻を剥いたらそのまま氷水に入れておきましょう。