春かぶって?
via youtu.be
きよ彦流 野菜ご飯 —simple recipe— KIYOHIKO & SANAE
今回の主役は3月から5月が旬の春かぶ(子かぶ)。春かぶは皮が柔らかく、むかずに食べられます。実の部分の栄養素は大根とほぼ同じ。葉の部分には豊富なビタミンや食物繊維などが含まれていますので、捨てずに利用しましょう。春かぶは、実の部分はハリがあってひび割れがないもの、葉は緑が鮮やかでみずみずしくビンと伸びたものを選びましょう。
さて、「年金がおりるときに春を感じるのよ」ときよ彦さん、今回はやさしい春の味「春かぶのサラダ仕立てマーマレードソース」を作ります。ポイントは、冷蔵庫の奥で眠りがちなマーマーレードジャムをソースに使います。アクセントは仕上げの粗挽き黒こしょうでピリッと。冷蔵庫の残りものをうまく使う、これがきよ彦流!
今回の主役は3月から5月が旬の春かぶ(子かぶ)。春かぶは皮が柔らかく、むかずに食べられます。実の部分の栄養素は大根とほぼ同じ。葉の部分には豊富なビタミンや食物繊維などが含まれていますので、捨てずに利用しましょう。春かぶは、実の部分はハリがあってひび割れがないもの、葉は緑が鮮やかでみずみずしくビンと伸びたものを選びましょう。
さて、「年金がおりるときに春を感じるのよ」ときよ彦さん、今回はやさしい春の味「春かぶのサラダ仕立てマーマレードソース」を作ります。ポイントは、冷蔵庫の奥で眠りがちなマーマーレードジャムをソースに使います。アクセントは仕上げの粗挽き黒こしょうでピリッと。冷蔵庫の残りものをうまく使う、これがきよ彦流!
春かぶのサラダ仕立てマーマレードソースの材料(2人分)
・春かぶ…4個
・ベーコン…50g
・こしょう…適量
・塩…適量
・粗挽き黒こしょう…適量
《ソース》
・オリーブオイル…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
・マーマレードジャム…小さじ3
・レモン汁…小さじ2/3
・酢…大さじ1
・ベーコン…50g
・こしょう…適量
・塩…適量
・粗挽き黒こしょう…適量
《ソース》
・オリーブオイル…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
・マーマレードジャム…小さじ3
・レモン汁…小さじ2/3
・酢…大さじ1
春かぶのサラダ仕立てマーマレードソースのつくり方
1. 春かぶを1〜2mmにスライスする。葉は4〜5cmに切る。ベーコンは細く切っておく。
2. フライパンでベーコンを炒め、春かぶの葉を加えてさらに炒める。
3. こしょうと塩を加え、早めに火を止めて余熱で火を通す。
4. ボウルにオリーブオイル、塩、こしょう、マーマレードジャム、レモン汁、酢を混ぜてソースを作る。
5. スライスした春かぶをボウルに加えて和え、炒めたベーコンと春かぶの葉も加えて混ぜ合わせる。
6. 器に盛り付けて、粗挽き黒こしょうをふりかけて完成。
2. フライパンでベーコンを炒め、春かぶの葉を加えてさらに炒める。
3. こしょうと塩を加え、早めに火を止めて余熱で火を通す。
4. ボウルにオリーブオイル、塩、こしょう、マーマレードジャム、レモン汁、酢を混ぜてソースを作る。
5. スライスした春かぶをボウルに加えて和え、炒めたベーコンと春かぶの葉も加えて混ぜ合わせる。
6. 器に盛り付けて、粗挽き黒こしょうをふりかけて完成。
7 件