どーんと1本作ってみよう!!
via youtu.be
“買って食べる”と決めつけていたものを“実は作れる!”に変える「#とことんHOMEMADE」。
今日は自家製ハムを作ります。
少々時間はかかりますが、手順自体は難しくありません。
すでにカットされた状態で買うことの多い市販のロースハムとは違い、しっとりジューシーで、肉本来の旨みや食感を味わえます。
ぜひ作ってみてくださいね。
今日は自家製ハムを作ります。
少々時間はかかりますが、手順自体は難しくありません。
すでにカットされた状態で買うことの多い市販のロースハムとは違い、しっとりジューシーで、肉本来の旨みや食感を味わえます。
ぜひ作ってみてくださいね。
ハムの材料
・豚肩ロース:1キロ
・タコ糸
・水:2000g
・塩:140g
・グラニュー糖:60g
・玉ねぎ:2個
・人参:1本
・セロリ:1本
・にんにく:2かけ
・ハーブ類(ローリエ:2枚、タイム:5本、ローズマリー:3本)
・スパイス類(クローブ:2個、胡椒:40粒)
・タコ糸
・水:2000g
・塩:140g
・グラニュー糖:60g
・玉ねぎ:2個
・人参:1本
・セロリ:1本
・にんにく:2かけ
・ハーブ類(ローリエ:2枚、タイム:5本、ローズマリー:3本)
・スパイス類(クローブ:2個、胡椒:40粒)
つくり方
1.フォークなどで豚肩ロースに穴を開けておく。(味がしみやすくなります)
2.1をタコ糸で肉を縛る。(型崩れしないようになります)
3.味付けするための「ソミュール液」を作る。まず、玉ねぎ、人参、セロリ、にんにくを適度な大きさに切り揃えておく。
4.水、塩、グラニュー糖を入れた鍋に3を入れ、ハーブ類、スパイス類も全て入れる。