コトコト煮込めばいい香り!
via youtu.be
今回の野営メシは、野営流スウェディッシュトーチとビーフシチュー!!
スウェディッシュトーチは北欧が発祥の焚き火技術の一種。丸太によるロウソクのようなもの!これさえあれば、重い調理具もそのまま火に掛けることも可能で、調理が終わっても明かりとして長時間使用出来る!
ビーフシチューは、お手軽に調理できる簡単料理!!これさえ覚えていれば野営も楽しい!!
香りも味も最高なのでこれはおすすめ!!これぞ野営メシ!!
スウェディッシュトーチは北欧が発祥の焚き火技術の一種。丸太によるロウソクのようなもの!これさえあれば、重い調理具もそのまま火に掛けることも可能で、調理が終わっても明かりとして長時間使用出来る!
ビーフシチューは、お手軽に調理できる簡単料理!!これさえ覚えていれば野営も楽しい!!
香りも味も最高なのでこれはおすすめ!!これぞ野営メシ!!
ビーフシチューの材料(2人分)
■所用時間 約30分
・牛肉・・・350g
・人参 ・・・1本
・じゃがいも・・・小2個
・たまねぎ・・・大1個
・塩・・・適量
・コショウ・・・適量
・バター・・・15g
・ローリエ・・・1枚
・赤ワイン・・・100cc
・水・・・600cc
・ビーフシチューの素・・・1缶
■道具
・ナイフ ×2
・ダッチオーブン ×1
・シエラカップ ×2
・お玉 ×1
・牛肉・・・350g
・人参 ・・・1本
・じゃがいも・・・小2個
・たまねぎ・・・大1個
・塩・・・適量
・コショウ・・・適量
・バター・・・15g
・ローリエ・・・1枚
・赤ワイン・・・100cc
・水・・・600cc
・ビーフシチューの素・・・1缶
■道具
・ナイフ ×2
・ダッチオーブン ×1
・シエラカップ ×2
・お玉 ×1
つくり方
1.野菜、牛肉を大きめに切る。
2.ダッチオーブンに、バターを入れ強火で牛肉に焦げ目をつける。
3.塩・コショウを振り、一旦ダッチオーブンから取り出しておく。
4.たまねぎ、にんじんを炒める たまねぎはあめ色になるまで炒める。
5.ニンニクをスライスしてオリーブオイルで炒め、香りをつける。
6.牛肉をダッチオーブンに戻し、赤ワイン、水、ローリエを入れて15分煮込む。
7.じゃがいもを入れ、15分煮込む、その間にビーフシチューの素1缶を入れる。
8.味、とろみを見ながら煮込んで完成!
2.ダッチオーブンに、バターを入れ強火で牛肉に焦げ目をつける。
3.塩・コショウを振り、一旦ダッチオーブンから取り出しておく。
4.たまねぎ、にんじんを炒める たまねぎはあめ色になるまで炒める。
5.ニンニクをスライスしてオリーブオイルで炒め、香りをつける。
6.牛肉をダッチオーブンに戻し、赤ワイン、水、ローリエを入れて15分煮込む。
7.じゃがいもを入れ、15分煮込む、その間にビーフシチューの素1缶を入れる。
8.味、とろみを見ながら煮込んで完成!
野営流スウェディッシュトーチの材料
■所用時間 約30分
・丸太 1本
・炭 適量
・燃焼剤 適量
■ 道具
・ チェンソー
・ 手斧
・ ノミ
・丸太 1本
・炭 適量
・燃焼剤 適量
■ 道具
・ チェンソー
・ 手斧
・ ノミ
つくり方
1.丸太を用意する。
2.丸太を立てて十字を切るようにチェンソーで切込を入れる(切り込みの深さが燃焼時間になる)
2.丸太を立てて十字を切るようにチェンソーで切込を入れる(切り込みの深さが燃焼時間になる)
3.十字を切ったら、中心をノミで削り焼けた炭が入っるようにしておく。
4.隙間に燃焼剤、焼いた炭を入れ、火が廻ったら完成!
4.隙間に燃焼剤、焼いた炭を入れ、火が廻ったら完成!