ラープ味のスナック菓子はお土産としても大人気♪
via www.youtube.com
タイの定番料理「ラープ・ムー」は、豚肉をハーブ・唐辛子・ナンプラー・ライム・煎ったお米の粉で和えたスパイシーなサラダ!
煎ったお米の香ばしさとパクチーの香り、タイ料理独特の辛さと酸味で食欲増進!キャベツに包んで食べると、また違った味わいが楽しめますよ♪
煎ったお米の香ばしさとパクチーの香り、タイ料理独特の辛さと酸味で食欲増進!キャベツに包んで食べると、また違った味わいが楽しめますよ♪
ラープ・ムーの材料
【材料】2人分
・無洗米...1/4カップ(無洗米ではない場合は洗ってから水に浸す)
・水...適量(米がひたひたになるくらいの量)
・サラダ油...少々
・豚ひき肉...200g
・紫玉ねぎ...1/4個
・青ねぎ...3本
・こぶみかんの葉...4枚
・しそ...2枚
・ミント...10枚
・パクチー...1株
・ライムの絞り汁...大さじ1~2
・ナンプラー...大さじ1~2
・唐辛子...1本分
・飾り(キャベツ/ライム/パクチー)...各適量
・無洗米...1/4カップ(無洗米ではない場合は洗ってから水に浸す)
・水...適量(米がひたひたになるくらいの量)
・サラダ油...少々
・豚ひき肉...200g
・紫玉ねぎ...1/4個
・青ねぎ...3本
・こぶみかんの葉...4枚
・しそ...2枚
・ミント...10枚
・パクチー...1株
・ライムの絞り汁...大さじ1~2
・ナンプラー...大さじ1~2
・唐辛子...1本分
・飾り(キャベツ/ライム/パクチー)...各適量
つくり方
① 無洗米を1時間水に浸す。
② ザルで水分を切り、フライパンで15分程うっすら茶色くなるまで乾煎りする。
③ すり鉢に入れて粗く擂る。
④ フライパンでサラダ油を熱し、豚ひき肉を炒める。
⑤ 紫玉ねぎはスライス、青ねぎは小口切り、こぶみかんの葉・しそ・ミントは千切り、パクチーはざく切りにする。
⑥ ボウルに④、③、⑤とライムの絞り汁、ナンプラー、唐辛子を入れて味をととのえる。
⑦ 器に盛り、キャベツとライム、パクチーを添えれば完成!
13 件