Discover the world through kitchens! ネパール編
via youtu.be
世界の家庭料理をめぐる旅。
今回は、東京・亀戸のネパール人の食卓から!自宅で家庭料理を作ってくれるのは、ネパールはポカラ近郊出身のプルニマさん。
ネパールは、上は中国、下はインドに挟まれており、世界最高峰のエベレスト(※ネパール語でサガルマータ)を有す国。実は、東京にあるインドカレー屋の店員さんの多くはネパールの方だったりするそうです。
ということは、ネパール料理とインド料理は、そんなに変わらない?? いえいえ、そんなことはありません。プルニマさんによると、「ネパール料理はスパイスが控えめなので、実は毎日食べられる健康食なんですよ。」とのこと。今日作って頂くのは、「チキンタルカリー」や「モモ」など4種類のネパール料理。お腹を期待で一杯にして、いざ、キッチハイク!
【KitchHike(キッチハイク)とは?】
世界中の食卓で料理を作る人[COOK]と食べる人[HIKER]をつなぐ、マッチングコミュニティサイトです。旅行者やご近所さんを自宅に招いてみませんか?海外の家庭料理(もちろん日本も!)を実際に食べに行ってみませんか?キッチハイクが今の時代にふさわしい、“おいしい体験”のお手伝いしちゃいます。
今回は、東京・亀戸のネパール人の食卓から!自宅で家庭料理を作ってくれるのは、ネパールはポカラ近郊出身のプルニマさん。
ネパールは、上は中国、下はインドに挟まれており、世界最高峰のエベレスト(※ネパール語でサガルマータ)を有す国。実は、東京にあるインドカレー屋の店員さんの多くはネパールの方だったりするそうです。
ということは、ネパール料理とインド料理は、そんなに変わらない?? いえいえ、そんなことはありません。プルニマさんによると、「ネパール料理はスパイスが控えめなので、実は毎日食べられる健康食なんですよ。」とのこと。今日作って頂くのは、「チキンタルカリー」や「モモ」など4種類のネパール料理。お腹を期待で一杯にして、いざ、キッチハイク!
【KitchHike(キッチハイク)とは?】
世界中の食卓で料理を作る人[COOK]と食べる人[HIKER]をつなぐ、マッチングコミュニティサイトです。旅行者やご近所さんを自宅に招いてみませんか?海外の家庭料理(もちろん日本も!)を実際に食べに行ってみませんか?キッチハイクが今の時代にふさわしい、“おいしい体験”のお手伝いしちゃいます。
3 件