「生命の樹」とも呼ばれるメリンジョ
via www.flickr.com
数々の島からなり、民族舞踊や寺院などエキゾチックな魅力で一杯のインドネシア。日本人にも人気の高い国の一つです。そのインドネシアにカリマタン島(旧ボルネオ島)という島があります。その島の深い森に住むダヤック人は、メリンジョの実を食べて生き残ったという故事にちなんでメリンジョを「生命の樹」と呼び、長寿と勇敢さの源と信じ続けています。炭水化物やタンパク質が豊富で栄養価の高いメリンジョの赤い実を、寝たきりの家族に食べさせたところ、みるみる回復したという話も伝わっています。
ジャワ島では一家に一本、メリンジョの樹
via www.flickr.com
ジャワ島などの農村地帯や山村地帯では、家の庭先や畑、街路樹としてメリンジョの樹がたくさん植えられています。その実や葉を日々の食料にするのは勿論、農家の収入源のひとつにもなっています。市場やスーパーマーケットにはメリンジョの実や葉が一般的な野菜として出回っていますし、家庭だけでなくレストランでもメリンジョの実や葉はスープや炒め物に、種を潰して油で揚げて作るほのかな苦みのあるチップスは、インドネシアの食卓やおやつには欠かせないアイテム。インドネシアの人々は日常的にメリンジョを食べています。
エイジングケアの救世主?!メリンジョ
via www.flickr.com
年齢を重ねると皮膚が薄くなるって知っていましたか?皮膚の新陳代謝が低下して表皮や真皮層の厚みがどんどん薄くなる。薄くなるとお肌の弾力がなくなりしわ、しみ、乾燥の原因にもなるという何とも恐ろしい話です。そこで注目を集めているのがこのメリンジョ。抗酸化・抗菌作用のある葡萄と同じポリフェノール(レスベラトロール二量体)を多く含むだけでなく皮膚細胞の増殖、老化遺伝子の発現調整が起こって何とコラーゲンが生成されます。つまり皮膚の薄化を防止することができるのです。皮膚の老化防止が期待できる素晴らしい植物であるメリンジョ、ポイント高いです。
食べても塗ってもいいメリンジョ
メリンジョはお肌に嬉しいだけではなく、動脈硬化防止作用や抗がん作用、アルツハイマー病や成人病の予防にも効果が期待されています。メリンジョエキスを配合した化粧品やサプリメント、食品も続々と登場してきていますから今後要チェックです。
thumbnail pictures by https://www.flickr.com
thumbnail pictures by https://www.flickr.com
12 件