ワイン
「ワイン」に関する記事

【ワイン特集】新しい文化の誕生、オーストリアワイン×日本料理!
今、オーストリアワインと寿司を始めとした会席料理は風味や味わいの相性が良いと注目されています!
ビデリシャス編集部 |
312 view

ピンクのクリームで華やかにデコレーション♪おしゃれでキュートなおつまみ「エクレア・サレ」
【動画】サクサクのエクレア生地に、サーモンとクリームチーズの爽やかなクリームを添えて。ワインなどのアルコールのお供にもぴったりです!彩りをプラスして華やかな仕上がりに。見ているだけで気分が上がるフィンガーフードです♪気軽につまめるのでイベントやパーティーで活躍すること間違いなし!
ビデリシャス編集部 |
208 view

ワインに合う♡ベーコン&バジルのもちもちポンデケージョ
【動画】ブラジル生まれのチーズパン「ポンデケージョ」。チーズの塩気ともちもち食感がクセになる美味しさです。今回は刻んだベーコンとバジルを入れてワインにぴったりな味に仕上げましたが、黒ごまやコーンなど好きなものを入れてアレンジしてみてくださいね♪
ビデリシャス編集部 |
458 view

2色のぶどうを白ワインゼリーで閉じ込めた♡大人のフルーツテリーヌ
【動画】今回は2色のぶどうを使った大人のフルーツテリーヌをご紹介します。白ワインとサイダーのゼリーに2色のぶどうをたっぷりと閉じ込め、さらにミントとヨーグルトの爽やかなゼリーを重ねて2層のテリーヌにしました。切った時の断面に感動するはずですよ♡
ビデリシャス編集部 |
754 view

お酒と一緒に♪黒オリーブとバルサミコ酢でグッ‼︎と大人な味になった黒オリーブ入りハンバーグ
【動画】ライスよりもパンで食べたいディナー向けのハンバーグ。黒オリーブをハンバーグのタネに混ざることで、子供から大人までみんな大好きなハンバーグが、お酒と一緒に食べたい大人のハンバーグに大変身しちゃいます!酸味が苦手という方はソースをトマトソースにチェンジ食べてみて下さいね。
ビデリシャス編集部 |
606 view

トマトの旨みが凝縮!ドライトマトチーズパン
【動画】カリッと焼いたチーズの香ばしさとドライトマトのやさしい甘みが詰まった「ドライトマトチーズパン」。 一晩置くだけの「こねないパン生地」で作る食事パンです。トマトのほのかな酸味はワインのお供にもピッタリですよ♪
ビデリシャス編集部 |
1,590 view

ワインにピッタリ♡いちじくとゴルゴンゾーラのマフィン型パンキッシュ
【動画】オシャレなおもてなし料理。マフィン型でつくるパンキッシュの第2弾です!アパレイユの中にいちじくとゴルゴンゾーラチーズという相性抜群の具材を入れ、さらに塩加減がたまらない生ハムをプラスしました!ワインと一緒に食べたい一品♪
ビデリシャス編集部 |
1,226 view

ワインと相性抜群★お家でバル気分が味わえるピザ・スタッフド・マッシュルーム
【動画】「スタッフド」とは「詰める」という意味。マッシュルームにトマトや玉ねぎをたっぷり詰めた、マッシュルームが主役の一品をご紹介します!きのこの中でも旨味がたっぷりのマッシュルームは焼くとすご〜くジューシーで、プリプリした食感に♡ひと口サイズのコロッとした見た目も可愛くて、パーティーの前菜にもいいですよ♪ワインと相性抜群だから、お気に入りのワインと一緒に"うちバル"しませんか?
ビデリシャス編集部 |
1,679 view

そろそろワインをはじめてみませんか? vol.24
皆さん、楽しいお酒との時間を過ごされていますか?
ワインを飲むことが出来る飲食店は増え続けていますが、皆さんはどんなワインを楽しまれているのでしょうか?
今日はブランデーのお話をしたいと思います。レストランでちょっと格好良く、食後にブランデーを飲めたら素敵だと思いませんか?
デザートでオーダーするほど甘いものが お好きでない方の為に、デザートとチーズのどちらかを選べるレストランは多くあります。
チーズと甘いワイン(貴腐ワインやポートワインなど)もいいですが、甘いものがとにかく苦手な方にはブランデーがお薦めです♪
ビデリシャス編集部 |
828 view

そろそろワインをはじめてみませんか? vol.23
2016年4月16日~19日 第15回A.S.I.世界最優秀ソムリエ・コンクール アルゼンチン大会‼
ソムリエという職業はその技術と知識を競い合う、コンクールという素晴らしい機会のある仕事です。
今日は是非ソムリエ・コンクールについてお話させてください♪
ビデリシャス編集部 |
904 view

そろそろワインをはじめてみませんか? vol.21
2016年、日本ソムリエ協会は新しい会長を迎え、新たな気持ちでスタートを切りました。
日本で一番有名なソムリエですね!!田崎信也さんが会長となりました。
今年4月は「第15会世界最優秀ソムリエコンクール」がアルゼンチンで開催されます。コンクールは3年に一度開催され、田崎さんは1955年第8回の優勝者です。ソムリエという仕事が注目を浴びそうに思います。
ビデリシャス編集部 |
867 view

そろそろワインをはじめてみませんか? vol.22
2016年4月16日~19日 第15回A.S.I.世界最優秀ソムリ エコンクール アルゼンチン大会が終わりました。
今日はアルゼンチン大会の内容に触れたいと思います。
ビデリシャス編集部 |
790 view

ラップでくるっ♪と巻いて簡単に作れるハーブが香る本格ソーセージ。
【動画】味も大きさも色々な種類があるソーセージ。大好きだからもっともっとたくさん食べたい!!でもソーセージって材料をそろえるのも、作るのもちょっと難しそう。この″難しそう”の原因はお肉を腸に詰める作業!今回はその作業をまるっとなくした、簡単なのに本格的なソーセージを手作りできる方法をご紹介します。
ビデリシャス編集部 |
1,273 view

バーボンの香りがふわっと広がるお酒のおつまみ干し柿とくるみのフィグログ!
【動画】お酒のおつまみもいろいろで、揚げ物やスナック、ちょっとおしゃれなものだと生ハムにアヒージョ、ピンチョス。どれもとってもおいしいけれど、なんとなくいつも同じおつまみに選んでしまっていませんか?たまには気分を変えて、ワインとの相性が抜群で、香りも食感も楽しめる干し柿で作ったイタリアのお菓子「フィグログ」を作ってみてはどうでしょう?いつも違うおつまみにチャレンジしてみるとお酒ももっとおいしく飲めるかもしれませんよ。
ビデリシャス編集部 |
2,343 view

そろそろワインをはじめてみませんか? vol.19
みなさんはソムリエの仕事って、ワインの給仕だけだと思われていませんか?ソムリエはワインだけでなく、水、日本酒など飲料全般の提供や管理などを行います。
店舗によって一部の飲料しか揃えていない等ありますが、全ての飲料に対してアドバイス出来るように知識を蓄える必要のある仕事なのです。パリのミシュラン星付きレストラン等では、日本酒を見掛けるようになりました。
ソムリエ達の日本酒への関心は高く、その知識もとても高く兼ね備えています。
フランス料理に日本酒を巧みに合わせてくれ、驚きと感激を与えてくれます。食の都パリで日本酒が認められていることは嬉しいことですね♪今日はフランスで頑張っている日本酒について、ちょっと触れてみたいと思います。
ビデリシャス編集部 |
900 view